2018年4月11日水曜日

えぬわたさんの任天堂オフ会での任天堂クイズ28問+α! あなたは何問分かる?

こんばんは、マサムネです。

4月に入ったのも早々に、もう10日を越えていますね。
早いものです。

日記の製作の話題ですが、
『スプラトゥーン2』で海洋研究開発機構(JAMSTEC[ジャムステック])とのコラボ、
それをお題としたコラボ企画としての第10回フェス
「どっちにロマンを感じる? 未知の生物 vs 先進の技術」
が21日から開催されることが告知されてましたので、
それまでに急いで『スプラトゥーン2』の第9回フェスについての
日記を全て書きあげなくてはならないのでてんてこ舞いな状態です(汗)。

そんな状況ですが、
今回の日記はスプラ2の第9回フェスの日記よりも早くまとめたかったので、
根性で書き上げました。
雑な個所があるかもしれませんが、それはどうかご了承ください。

あと、前回の日記と同様に今回の日記もメチャクチャ長いです
飽きずに読んでくださると幸いです(汗)。

ではでは、日記に参ります。


任天堂オフ会のクイズコーナー

さて、今回の日記は前回の日記に引き続き先月3月31日開催された
えぬわたさん主催の「任天堂オフ会」についての内容です。

前回の日記にて任天堂オフ会の日記の前編
えぬわたさんの任天堂オフ会に参加!
 その内容と任天堂フリークたちの宴
をまだ読まれてない方は こちらのリンク先 からご覧ください。

今回の日記は前回の日記で軽く触れただけで紹介しきれなかった
クイズコーナーでの任天堂クイズ28問と+α(サドンデス)についてで、
その詳しい紹介をしていきたいと思います。

比較的簡単なものから、「こんなの分かるか!」というディープ過ぎるものまで、
多種多様なクイズネタが網羅されておりまして、
新発見情報も含めてみんなが楽しめるものとなっていると思います。


では、早速出題された28問+αの紹介に参ります。

回答および解説はその更にページの下にて行っていますので、
問題をチェックし終えたら、そちらも読んでみてください。



まず、問題28問の内容+α

1.カービィ

『星のカービィ64』のテレビCMに出てきたこのコピー能力、
名称はなんでしょうか?


①ニードル×カッター
②ニードル×ソード
③ニードル×ストーン
④ニードル×ニードル



2.スーパーマリオ

『スーパーマリオメーカー』では、
ファミコンの『スーパーマリオブラザーズ』風コースを製作できますが、
コースには元のファミコン版には無く
『メーカー』独自のドットデザインのものがあります。
それはどれしょうか?
①地上風コース
②暗闇風コース
③水中風コース
④城風コース



3.ファイアーエムブレム

『ファイアーエムブレム』シリーズのうち、
リメイク作が出ていないのはどれしょうか?
①暗黒竜と光の剣
②外伝
③紋章の謎
④封印の剣



4.早押し イントロクイズ その1

このクイズは再現しようがないので、
正解の方をご覧ください。

ちなみに正解者は0.1秒ほどで正解してみせました。



5.スプラトゥーン

「シオカラ節」および「濃口シオカラ節」のイントロの部分(〇の部分)の歌詞を
「イカ語」で埋めてください。

〇 〇〇〇  〇〇〇 〇〇〇 〇〇〇〇〇〇
〇〇〇  〇〇〇〇〇
きれ ひゃり よりへらへ にゅらへら
ぬんにゅら うねら ゆらうぇら にぃめらに



6.シンクロクイズ

チームメンバー5人で「緑色の任天堂キャラといえば?」を一斉に挙げてください。
全員一致したら正解となります。



7.メトロイド

タイトルにもなっている浮遊生命体メトロイドの弱点は?
①電気
②水
③炎
④氷



8.ARMS

次の職業のうち、ARMSファイターにない職業は何でしょうか?
ファイターは発売後に追加されたものも含みます。
①医者
②歌手
③大道芸人
④研究者



9.早押し CMクイ

次のテレビCMを早押しで当てるというクイズ。
女性の声で

「泣ける。泣けますね。
 あんなのウルっとくると思う。危ない危ない。
 仕事柄セリフに引き込まれるところがあって、
 その一行一行が重いですよね。
 単純にゲームとは思えない。切ない」

というものになっています。

ちなみに、マサムネは泣ける」だけで分かりました
普通じゃないですよね(滝汗)。



10.ゼルダの伝説

『スカイウォードソード』と『時のオカリナ』の間の時系列に入る作品は、
次のうちどれでしょうか?
①夢をみる島
②ふしぎの木の実
③夢幻の砂時計
④ふしぎな帽子



11.引き続きゼルダ

『ゼルダの伝説』30周年時点で、時系列表に入る作品で伏せられている
次の12ヶ所を埋めてください。
『ブレスオブザワイルド』『ボウガントレーニング』『ゼルダ無双』は含みません。

初期時間軸
スカイウォードソード→①→②→時のオカリナ

時間軸1
時のオカリナ→神々のトライフォース1→④→ ⑤ →⑥→ ⑦→ ⑧→ ⑨

時間軸2
時のオカリナ→③→トワイライトプリンセス→⑩


時間軸3
時のオカリナ→風のタクト→⑪→⑫




12.レトロゲーム その1

次の4つのうち、最も古いものは何でしょうか?
①アーケード版初代『ドンキーコング』
②ファミリーコンピュータ
③ゲーム&ウオッチ(第1作目ボール)
④バーチャルボーイ



13.F-ZERO

現時点で『F-ZERO』シリーズ最後の作品である
『F-ZERO CLIMAX(エフゼロ・クライマックス)』が発売したのは何年でしょうか?
①2001年
②2002年
③2003年
④2004年
長らく新作が出ていない『F-ZERO』
その現時点での最後の作品はいつでたでしょうか?
ヒントはこのパッケージの左上。
そこら割り出してください。


14.早押し イントロクイズ その2

これもやはり表現が出来ないので、
正解の方をご覧ください。

これまた白熱の早押しとなり、0.3秒ほどで正解者は押し、
曲名まで正確に当てていました。



15.メイドインワリオ

登場キャラクターの「アシュリー」は怒るとどうなるのでしょうか?
①髪が白くなる
②関西弁になる
③フラッシュが入る
④大人になる

『バッジとれ~るセンター』でアイドルキャラになったりと
今では『メイドインワリオ』枠外でも活躍しているアシュリー。
彼女は怒るとどうなる?



16.ドンキーコング

『スーパードンキーコング2』でディクシーコングがしない動作はどれでしょうか?
①お手玉をする
②風船ガムを膨らます
③ハチミツをなめる
④ギターを弾く



17.PV問題 ポケットモンスター

(『名探偵ピカチュウ』のPV映像を流しながら)
『名探偵ピカチュウ』のピカチュウが失っているものは何でしょうか?
①親父
②仲間
③記憶
④仕事



18.ヒロイン 逆シンクロクイズ

チームメンバー5人で「任天堂のヒロインキャラ」を
重複しないよう一斉に挙げてください。
ただし、主役の女性キャラ(ベヨネッタなど)といったヒロインなのか怪しい物や、
主催者の知らないようなディープすぎるものは避けてください。




19. レトロゲーム その2

次のゲーム作品のうち、最も新しいものはどれでしょうか?
①光神話パルテナの鏡(『新』ではなく元祖の方)
②アイスクライマー
③バルーンファイト
④謎の村雨



20.ヨッシー

ヨッシーのデビュー作品はどれしょうか?
①スーパーマリオブラザーズ3
②スーパーマリオワールド
③ヨッシーアイランド
④ヨッシーストーリー



21.引き続きヨッシー

海外で設定されたヨッシーの本名(学名)は何でしょうか?
記述してください。



22.ピクミン関連

(まず『ピクミン2』のオープニングムービーが流れます)

それを踏まえて、では問題。
任天堂本社の住所は次のどれでしょうか?
①京都府京都市下京区観喜寺町35-1
②京都市南区上鳥羽鉾立町11-1
③京都市東山区福稲上高松町60
④京都府京都市下京区 四条通河原町西入真町52-5



23.ピクミン 早押しクイズ

下から徐々に明らかになっていくピクミンの原生生物の名前を
早押しで当ててください。

写真は回答者が正解した時点での様子です。




24.どうぶつの森

次の開発スタッフのうち、
『どうぶつの森』本流作品のディレクターをしたことが無いのは誰でしょうか?
①手塚卓志
②江口勝也
③野上恒
④京極あや



25.早押し イントロクイズ その3

やはりこれも再現しようがないのですね(汗)。

正解の方をご覧ください。

これは0.1秒聞いてマサムネは何の曲か分かったのですが、
それよりも早く推した方がいて無念の敗北となりました。



26.タッチ!ジェネレーションズ

次の4作品のうちで、日本国内での売り上げが最も多かったのはどれでしょうか?
シリーズ物であってもこの場合は単独売上のみで比較します。
①脳を鍛える大人のDSトレーニング(初代脳トレ)
②Wiiスポーツ
③はじめてのWii
④WiiFit(初代Fit)



27.スターフォックス その1

次のスターフォックスの登場キャラクターのうち、
設定が間違っているのはどれしょうか?
①ファルコは元レースパイロット
②スリッピーはメカニック
③ペッピーは初代スターフォックスのメンバー
④ウルフはフォックスのライバル



28.スターフォックス その2

『スターフォックス』はとある神社がモデルの一つとなっていますが
その神社の名前は何でしょうか?
記述してください。




サドンデス. 早押し イントロクイズ4

最終的にマサムネのEチームと、Cチームが同点(ともに19/28点)となり、
音楽カルタで使う予定だった曲を用いでのサドンデス式イントロクイズとなりました。

やはり再現しようがないので、
正解を参照ください。



では正解発表と回答解説

では28問+αを終えて、
ここから正解発表となります。

単に正解を記載するだけではつまらないですから、
回答についての解説と、
マサムネの所属チームだった「Eチーム」内において
それぞれの問題での最中はどうだったのかを紹介していきますね。

では、正解を見られる方は下にスライドしていってください。





















1.④ニードル×ニードル

①のニードル×カッターは「腕が虎バサミになる」というものに、
③のニードル×ストーンは「ドリルを装着し突進する(ドリルミサイルとして発射可能)」
というものとなります。

②ですが、ソードは『星のカービィ64』では登場しません。
代わりとしてですが、「バーニング×カッター」では炎の剣を扱います。

ちなみに、『星のカービィ64』のテレビCMは3通り存在して、
残り2つは「バーニングストーン(火山弾)」と「ストーンストーン(巨大石像)」の
コピー能力紹介となります。
もし問題がバーニングストーンだったら
「バーニングは分かるとして、もう一つは何? ボム(爆弾)あたり?」
と難しかったかもしれません。

バーニングストーン。
頭上に構えた腕が火山に変化し、火山弾を発射します。

ストーンストーン。
ストーン単体よりも巨大な石像に変身し、敵を踏み潰します。
なお、このテレビCMのナレーションは有名声優の山寺宏一氏が担当。
当時司会をしていた『おはスタ』の関係で90年代後半~2000年代前半では
しばしば任天堂のCMのナレーションをしていました。
(『大乱闘スマッシュブラザーズDX』など)

あと、このテレビCMのカービィの声は現在もカービィの専属声優である
大本眞基子女史なのですが、
アニメ版カービィ以前の為か、現在とは異なる声色を使って演じています。





2. ②暗闇風コース(お化け屋敷)

これはある種の引っ掛け問題ですね。

一見すると②は地下ステージのように見えるのですが、
足場をよく見ると「お化け屋敷ステージ」のものになっているのですよ。
お化け屋敷ステージが登場したのは『スーパーマリオブラザーズ3』からなので、
正解はお化け屋敷ステージである②というわけです。

ちなみに、初代『スーパーマリオブラザーズ』の地下ステージの地面は
地上ステージのものを青く塗り替えて流用したもので、独自ものではありません。

チームメイトは相当にこの問題を苦戦していたようなのですが、
足場のデザインが地下ステージのものではない
(地上ステージの色替えではなく、独自のものとなっている)
事にマサムネが気付き、切り抜けられる形となりました。

チームメイトの方々は
「自分たちは全く分からないのだから、彼(マサムネ)に賭けよう」
となり、②に決定して正解できたことから、
マサムネがEチーム内での「先生」となっていき始めます。



3.④封印の剣

『ファイアーエムブレム』のリメイク作はそれぞれ

・暗黒竜と光の剣 ⇒ 新・暗黒竜と光の剣 (DS、2008年)
・外伝 ⇒ Echoes(エコーズ) もう一人の英雄王 (3DS、2017年)
・紋章の謎 ⇒ 新・紋章の謎 光と影の英雄 (DS、2010年)

が該当します。
最新作の『エコーズ』が2作目『外伝』のリメイクだと
知っている方が少なかったようです。
まぁ『エコーズ』はサブタイトルが原作版から繋がっていないので、
仕方がないかもしれませんがね。
サブタイトルこそ繋がっていませんが、
最新作『エコーズ』は2作目『外伝』のリメイク作です。

ちなみに、WiiUでは問題の回答だった原作版4作品と『新・暗黒竜と光の剣』が
バーチャルコンソールとして遊べますので、気になる方はどうぞです。

Eチームですが、『ファイアーエムブレム』はマサムネの苦手分野だったものの、
マサムネ個人としてはお題がとても簡単だったので、即答できました。

前の問題の引っ掛けを見抜いたのに続き、
「これ苦手分野なんですよね」と前置きしながらも
「あ、これ簡単です」とあっさり答えたのでチームメイトを驚かせる結果に。

と言いますか、実はマササムネ以外はこの問題の答えが分からなかったようで、
マサムネの回答が頼りという形になってしまいました(汗)。
この辺からもマサムネの「先生」が固まっていきます。



4.『スプラトゥーン2』の「濃口シオカラ節」

シオカラーズの代表的な歌の『スプラトゥーン2』版ですね(2番が追加された)。
どんな曲かは動画もしくは リンク先 をどうぞ。


このイントロクイズですが、
曲が始まって0.1秒くらいでボタンを押し、
「スプラトゥーン2の濃口シオカラ!」
と完璧に答えた方がおり、会場の皆を唖然とさせました。

歌付の曲だと聞いて分かる以前から即答できるとは、
その鉄人っぷりはまさしく「恐ろしい子」ですな。



5. や うぇに まれぃ みれきゃらひれ じゅり ゆ みれけらそん

シオカラーズの代表曲「シオカラ節」の歌詞。

普通の方だったら
「分かるか! カラオケと違って歌詞が表示されないんだし!」
となるでしょう。

ですがここは任天堂フリークの集まりです。

なんと98%くらい分かって回答できる方がいたんですよ

具体的には

や うぇに まれ みれきゃらひれ
じゅり ゆ みれらそん

と書いていました。

「ぃ」ではなく「い」、
「け」ではなく「き」と
耳コピで歌詞を覚えていたのだとしたら、完全に誤差のレベルです。
そのため正解として認めてもらってました。

いやはや、素晴らしい知識力です。
ほんと、恐れ入りました m(_ _)mペコリ

ちなみにEチームは完全にお手上げでしたね、この問題。



6.(緑色のキャラを5人でシンクロ)

「マサムネさん、それまでのトークの流れなら何を言うべきか分かりますよね!」
と念を押されました。
言われるまでも無く、このゼルダ好きチームなら彼しかありませんよね。
最新作では青色ですけど。

せ~の

5人「リンク!!!!!

ちゃんとシンクロ出来ました!

ここで「チンクル」とか来たらどうしようかとも思いましたが、
ちゃんと合わせられましたね。

他のチームも大方はリンクだったようですが、
ヨッシー」など他の答えもあったようです。



7.④氷

メトロイドは氷、厳密に言うと低温エネルギーに弱く、
サムスの「アイスビーム」で氷漬けにして、凍っている最中に「ミサイル」で粉砕する
というのがシリーズの伝統的な倒し方です。

厳密に言えば、シリーズ初期から「凍らせてから粉砕する」という倒し方だったので
『メトロイドフュージョン』および『メトロイドプライム1』から
「低温エネルギーおよび低温環境に弱い」
と後付けで設定されました。

これはマサムネの特異分野にて、『メトロイド』シリーズの常識だったので
あっさりと正解。

ちなみに、他の属性のビームですが、
メトロイドはエネルギー吸収能力があるため、弱点の低温エネルギー以外のビームは
基本的に通じない(亜種個体や特殊ビーム使用など場合によっては例外もあり)
とされています。



8.①医者

ARMSファイターのうち、
②の歌手は「リボンガール」が、
③の大道芸人は「ローラポップ」が該当します。

そして④の研究員は、最後の追加ファイターである「ドクター・コイル」ですね。
ドクター・コイルはDNAマンを創ったARMSの所長である科学者、
つまり「研究者」に該当するのです。
最後に追加されたキャラクターである「ドクター・コイル」
DNAマンを作ったARMSラボの所長である女性で、
「研究者」に該当します

①の「医者」は「マスターマミー」の引っ掛けでしょうね。
マスターマミーは「病院で目覚めた包帯男」という病院キャラではありますが、
自身は医者ではありません。
病院関連ではマスターマミーがいますが、
彼は「病院で目覚めた」「包帯キャラ」であるものの
医者ではありません。


Eチームではマサムネは直接『ARMS』を買ってはいないものの
登場キャラクター自体は分かり、
さらに『ARMS』購入者のチームメイトそのものがいましたので、
双方で意見が完全に一致し、①が答えだとして正解しました。



9.MOTHER3

これはマサムネが早押しして正解した問題でした。

最初の「泣ける」と女性の声が流れた時点ですぐ分かりましたね。
おそらく0.3秒くらいでボタンを押しました。

「泣ける」だけで自信満々に正解してみせて、周囲からは唖然と驚愕の反応でしたね。

その『MOTHER3』のテレビCMのワンシーン。
10年以上前の柴咲コウ女史が登場しています。
海外の"Earth Bound"(=MOTHER)シリーズファンがアップしたものの為、
英語の吹き替え役が画面下についています。

実際のテレビCMがどのようなものだったのかは
動画およびこちらのリンク先 をご覧ください。
海外のファンがアップしたもののようで、
英語訳が下に表示されるようになっています。




実を言うと、マサムネは『MOTHER3』のテレビCMのセリフを
すべて覚えていたわけではありませんでした。
しかし
「『MOTHER1』の『エンディングまで、泣くんじゃない』の流れを踏襲して、
 泣けるシナリオだと強調して語られていく内容のCMだった
出演者は女優の『柴咲コウ』女史で、序盤(1章)を遊んでもらっての感想を
 語ってもらうという内容だった
と覚えていましたので
直ぐにこれだと割り出せました。

チームメイトからの「先生」の呼称が決定的になったのが
この問題であったように感じます。
Eチーム内どころか、会場全体を驚かせましたので。



10.④ふしぎな帽子

発売当初は「起源の作品、エピソード1」とされた『時のオカリナ』と、
その後さらに古い時代を描いた
「真の起源の作品、エピソード0」として登場した『スカイウォードソード』

その2作品の間に位置する作品ですが、これは
魔神グフーのデビュー作品『4つの剣』と、
その後に魔神グフーの起源として描かれた『ふしぎな帽子
の2つの作品が該当しています。
(これはゼルダ25周年からの設定です)

そのうち、回答の4つのうちあるのは『ふしぎな帽子』のみなので、
自然と④となるわけです。


これはゼルダ好きチームであるEチームのみんなと
ゼルダ25周年記念ブックを持っているマサムネとの話し合いで決めて正解しました。



11. 以下を参照

初期時間軸
①ふしぎな帽子
②4つの剣(+ではない方)

時間軸1
④夢をみる島
⑤ふしぎの木の実
⑥神々のトライフォース2
⑦トライフォース三銃士
⑧ゼルダの伝説1(初代ゼルダ)
⑨リンクの冒険

時間軸2
③ムジュラの仮面
⑩4つの剣+

時間軸3
⑪夢幻の砂時計
⑫大地の汽笛


これはゼルダ好きチームであるEチームでも大苦戦。
「初期時間軸」と「時間軸3」そして「③=ムジュラ」はすぐ分かったものの、
それ以外、特に「時間軸1」の6つの作品の順序が分からず大苦戦。
30周年版の時間軸の票を知る者がいなかったというのもあり、
議論を重ねながら、少しずつ検討していくしかありませんでした。

マサムネが言えたのは
・GBAの『4つの剣』とゲームキューブの『4つの剣+』は全く別の作品で、
 『+』は未来の時間軸。
・『リンクの冒険』は初代ゼルダの後日談という設定のはず 

くらいでしたね。

奮闘したものの、やはり時間軸1を完全に当てられず、無念の敗北。
『4つの剣+』の位置を特定できたのがせめてもの成果ですかね。



12.③ゲーム&ウオッチ

それぞれ
・アーケード版ドンキーコング:19817月9日
・ファミリコーンピュータ:1983年7月15日
・ゲーム&ウオッチ「ボール」:1980年4月28日
・バーチャルボーイ:1995年7月21日

となっており、1980年のゲーム&ウオッチが一番古いものとなります。


Eチームはまたしてもマサムネが割り出し担当となり、
アーケード版『ドンキーコング』か、『ゲーム&ウオッチ』かの
どちらかである事はすぐ分かったのですが、
どっちなのか思い出せずに苦戦。

その際に頭によぎったのが
『スマブラfor』でのパックマン参戦ムービーでした。
このムービーの最後で
・パックマンとゲーム&ウオッチは同い年
・ドンキーコング(およびその主役マリオ)は1歳年下
と明確に紹介されていた事を思い出したのです。

これをチームメイトに指摘したら
「確かにそうだった! 間違いない!」
となってゲーム&ウオッチを選択、見事に正解となりました。

『スマブラfor』におけるパックマン参戦ムービーより。
ゲーム&ウオッチとパックマンは
初代『ドンキーコング』よりも古いことが紹介されていました。
後々で考えてみると、
横井軍平氏が初めて作った電子ゲームはゲーム&ウオッチ
という有名な事実があるので、
それを持ってくれば一発で正解だったのですが、
その際は焦っていたのでそれが思い出せず、
自他ともに説得力あるものがパックマン参戦ムービーでしたね。



13.④2004年

厳密に言うと「2004年10月21日」となります。

クイズ的には、問題表示の画面に映ったパッケージにて
「ゲームボーイアドバンス」とあったことから
「ゲームボーイアドバンスの末期の作品と見抜いてほしい」
という意図だったようです。
(初代ニンテンドーDSの発売が2004年12月2日なので)

ちなみに、ゲームボーイアドバンス用の『F-ZERO』は3作品あり、
『クライマックス』以前にも、
ローンチタイトルの一つして出た『F-ZERO for ゲームボーイアドバンス』(2001年)、
後述のアニメ版に出た『F-ZERO ファルコン伝説』(2003年)があります。
ちなみに、据置型ハードで最後のF-ZEROである『F-ZERO GX』も2003年です。


Eチームですが、
これはすぐには分からなかったので、
マサムネが分析を行った上で回答を導き出しました。

具体的には
・『F-ZERO クライマックス』は、当時放送していた
 アニメ版『F-ZEROファルコン伝説』の最終回ごろに発売がなされた。
・アニメ『F-ZEROファルコン伝説』はアニメ版『星のカービィ』の終了後、
 そのスタッフやキャストを使って製作されて1年間放送がなされた。
・アニメ版カービィは全100話=2年間放送された。
・アニメ版カービィが始まったのはゲームボーイアドバンスとゲームキューブの
 発売された年=21世の初年度=2001年。
・以上を踏まえると、アニメ版カービィの終了が2003年で、
 それから1年間放送されたアニメ版F-ZERO終了は2004年

といった方法ですね。

ですが、そもそもEチームは
F-ZEROのアニメ版が存在していた事を知っていたのがマサムネのみ
だったようで、アニメ版の話を出したら驚愕されましたね。

アニメ版F-ZEROの『F-ZERO ファルコン伝説』
アニメ版カービィが終わった後、
一部共通のスタッフやキャストの上で
1年間放送されていました。
アニメ版でのファルコンの世を忍ぶ姿である「バート・レミング」
カフェを経営しており、コーヒーを淹れる腕前は絶品。
番組末コーナーでは「バート先生」としてパペットを動かし、
腹筋崩壊物のトークを進行してくれました。
ちなみに、アニメ版のファルコン(バート)の声は『スマブラ』と異なり
田中秀幸氏が担当していました。
『スマブラX』での通信ネタでスネークがファルコンを知っていた事を
『メタルギア』のオタコンが喜ぶのも、
オタコンの声が同じく田中秀幸氏だからという中の人ネタです。
 



14.『ゼノブレイド1』の「敵との対峙」

原作において戦闘中に挿入されるムービーシーンなどで流れる曲です。

動画もしくはリンク先を参照ください。





15.①髪が白くなる

『メイドインワリオ』シリーズでも早お馴染みのアシュリーに関するクイズ。

厳密に言うとアシュリーは
怒った(不機嫌になった)際」と「大きな魔法を使う際」に髪の毛が白くなります

ちなみに、間違い回答の「関西弁」は彼女の使い魔であるレッドの口癖です。


マサムネの好きな『メイドインワリオ』シリーズ問題という事で
チームメイトから期待を掛けられましたが、
これはシリーズファンのマサムネにとっては楽勝な問題でした。

チームの方からは
なんぜアシュリーは怒ると髪が白くなるの? 何か憑りついたりでもするの?
と聞かれました。
いや、聞かれても
デビュー当時からそういう設定だから
としか言いようがないんですよね(汗)。

アシュリーは怒る(というか不機嫌になると)髪の毛が白くなります。
写真のは『ゲーム&ワリオ』
アシュリーが男ると白髪になる理由ですが、
デビュー作の『さわるメイドインワリオ』の時点から
素手の項だったとしか言いようがありません(汗)。
アイドルキャラとして活躍していた3DS『バッジとれ~るセンター』でも
白髪バージョンの登場がありました。
写真は更新最終回の際の「どうやってコスプレをさせていたのか」の
裏話(あきらかに後付け)の話について。



16.①お手玉

ディクシーコングの動作ですが、
それぞれ

・風船ガム:操作せずにコントローラを放置したとき
・ハチミツ:ハチの巣のステージでハチミツの壁に張り付いて放置した時
・エレキギター:ステージをゴールした時

に行います。

ですが、「お手玉をする」はディクシーコングではなく
ディディーコングを操作せずに放置した際に出るアクションであり、
ディクシーのものではありません。

ちなみに、ディディーコングでゴールした際は
「ダブルラジカセを担いで歌いながら踊る」というものになります。


これはEチームにもマサムネ以外に複数名分かる方がおり、
他のチームも世代的に『スーパードンキーコング2』が好きな方がいたので、
正解率が高かったようです。

『スーパードンキーコング2』での
ディディーの相棒にて恋人(恋猿?)の
ディクシーコング。
あまり知られていないですが、
続編『スーパードンキーコング3 謎のクレミス島』
では主役を担当しており、主役を経験済みです。




17.③記憶(を無くしている)

これはパッケージ版(完全版)の『名探偵ピカチュウ』の
PVにおいてピカチュウ自身が言っている発言ですね。

ゲーム未プレイでも、
最新ゲーム映像や公式サイトをチェックしていればどうにか分かる問題です。

しかし④の「仕事を無くしている」はイヤですね(汗)。
ピカチュウ無職でチュウ
もしくは『ピカチュウNEETでチュウ』じゃないですか(苦笑)。

ある意味で、主人公ティムと会うまでは仕事も無くしていたかもしれませんがね。



18.(ヒロインキャラを、5人で逆シンクロ)

このヒロイン逆シンクロですが、
・主催者や周囲が知ってる認定が無いとダメ
・サムスやベヨネッタのようなヒロインというよりも主役はダメ
・『MOTHER』や『どうぶつの森』のようなヒロインがあやふやな作品もグレーゾーン
とのことから
主催者含めて、ある程度周囲が知っている範囲でのマイナーキャラ
で構想を固め始めました。

当然、ピーチ姫やゼルダ姫などはカット。
クリスタル(スターフォックス)なんかも若干怪しいので除外しました。

そのうえで構想を固めていき、
まず最初にたどり着いたのは
ポリーン(初代ドンキーコング、およびマリオオデッセイ)
でした。

しかし、ちょっと考えてみると、ポリーンは
3DS『すれちがいMii広場』の「ピース集めの旅・ヒロイン」で出演してるんですよね
最近の『オデッセイ』で再登場したのも含めて、
大穴そうな身近キャラとして書く人もいるかもしれない…


そしてもう1人候補を考えていき、『スマブラ』参戦ゲームで考えて行ったところ、
『ゼノブレイド1』のヒロインである
フィオルン
にたどり着きました。

フィオルンは、シュルクくんの恋人要素があったり、
敵にさらわれたりと、色々なヒロイン要素がしっかりあり、
『プロジェクトクロスゾーン2(バンダイナムコ発売、モノリスソフト開発)』
などでも出演していたりとマイナー過ぎでもなく、
ちゃんとヒロインと認知されているキャラのはずです。


時間ぎりぎりまでポリーンかフィオルンか悩んだ末に、
フィオルンに決定。


そしてチーム内での逆シンクロ開始したのですが、
自分とチームメイトの方がヒロインを挙げたところ

マサムネ&チームメイト「フィオルン!!

ぐはぁ!
まさかフィオルンという穴場で被るとは…
というかこれが被るなんて何といういらんミラクル
こんなことがあるのね…

という訳でEチームはアウトでした。

最初のポリーンのままにすべきだった。
(ポリーンは被っていませんでした。)

『ゼノブレイド1』のヒロインであるフィオルン。
ネタバレが入りますが愛称は「メカルン」
テレビCMではAKB48(当時)の渡辺麻友が実写を担当。
後々で冷静になって考えると、
マサムネが好きな『キャプテン☆レインボー』のヒロインである
ひかりちゃん(原作は『新・鬼ヶ島』)だったり、
多数あるファイアーエムブレムの作品うちのヒロインの一人だったりすれば
重複の可能性はもっと低かったのですけどね(汗)。
クイズ中はそういうことを思いつかないものなんですよねぇ…

ちなみに、他のチームではその「ひかりちゃん」のほか、
マサムネが初期に除外した「クリスタル」の回答もあったようです。



19.①光神話パルテナの鏡

それぞれ
・光神話パルテナの鏡:1986年12月19日
・アイスクライマー:1985年1月30日(アーケード版も同年)
・バルーンファイト:1985年1月22日(アーケード版は1984年11月)
・謎の村雨城:1986年2月21日(ディスクシステムのローンチタイトル)

となっており、『パルテナの鏡』が一番新しいです。
主催者ヒントとしては、『パルテナの鏡』と『謎の村雨城』は
ファミコンディスクシステムのゲームタイトルであり、
それで『アイスクライマー』と『バルーンファイト』より新しいと割り出せる
というものとなっていたようです。


Eチームはこのクイズの回答がすぐにわからず、
マサムネが分析で回答を導き出しました。

流れですが
・『アイスクライマー』と『バルーンファイト』は
 アーケード版(VS版)が存在している
 =まだ任天堂がアーケードゲーム事業もしていた頃の作品だからかなり古い。
・そのため上述の2つは除外できるので、
 『パルテナの鏡』か『謎の村雨城』のどちらか。
・『謎の村雨城』はディスクシステムと同時発売のゲームタイトルだったはず。
 (同じディスク同発だった『ゼルダの伝説』が大シリーズ化したのに対し
 『村雨城』は取り残されてしまたtた作品と言われています)
・『パルテナの鏡』もディスクシステムのタイトルだが、
 『村雨城』がディスク同発タイトルである以上、絶対にそれより後の発売である
・ゆえに消去法で『パルテナの鏡』しかありえない。

という具合ですね。



20.②スーパーマリオワールド

ヨッシーのデビュー作品はスーパーファミコンの同時発売タイトルだった
スーパーマリオワールド』ですね。

ちなみに、『F-ZERO』もスーパーファミコンと同時発売だったので、
ヨッシーとキャプテン・ファルコンは同い年同じ誕生日だということでもあります。

この問題自体は比較的簡単だったでしょうが、
人によっては『スーパーマリオブラザーズ3』だと誤解があるかもしれませんね。

リメイク版である『スーパーマリオコレクション』および『マリオアドバンス4』では
ワールド7「土管の国」の王様が魔法でヨッシーの姿に変えれてしまっているので、
場合によっては「『マリオ3』以前にすでにヨッシーがいた」と
誤解しているかもしれません。


Eチームはそつなく正解することが出来ました。

『スーパーマリオブラザーズ3』のリメイク版では、
ワールド7「土管の国」の王様がヨッシーに姿を替えられてしまいます。
こちらの作品から入ったユーザーは、引っ掛かってしまうかも。
 
 
 

21. T.ヨシザウルス・ムンチャクッパス

綴り字は"T. Yoshisaur Munchakoopas"

分かるか!

という問題ですが、恐るべきことに

回答できた方がいました

いやはや、恐れ入ります m(_ _)m ペコリ

なお、名前(学名)の一部に「ムンチャクッパス」とありますが、
これは大魔王のクッパ様ではなく、「カメ族」という意味です。
海外版マリオで"Koopa"は「ノコノコなどの『カメ族』の総称」となっており、
それ順じたものと言えますね。

ヨッシーは、「恐竜」だったり「スーパードラゴン」だったり
いろいろと呼ばれていますが、
マリオ25周年の際の話によると(WiiU版『スーパーマリオメーカー』のパンフレット)、
ヨッシーもカメのつもりで、背中のクラみたいのは甲羅のつもりでデザインした
と回答がありました。

また、番外作品となりますが、
迷作的な意味である意味で有名な実写版マリオ『魔界帝国の野望』では、
クッパは「恐竜から進化した恐竜人の悪の支配者」であり、
ヨッシーは「クッパに虐げられている善良な恐竜人たち」
 (見た目は超リアルなトカゲ人間)
だという設定で、クッパと同族扱いでした。

本名「T.ヨシザウルス・ムンチャクッパス」
まさに明日使えるムダ知識というべきか。



22.②京都市南区上鳥羽鉾立町11-1

これはピクミンのオリマーたちの出身惑星が「ホコタテ星」、
そしてそのホコタテという名称が「任天堂本社の所在地」に由来するという
任天堂ファンに限らずゲーマーでは結構有名な小ネタに因んだものですね。

ちなみに、『ピクミン1』発売前の2000年までは京都の東山に本社はありました。
現在では後述のようにデバッグ事務所となっています。

実は、間違いの京都府の住所もすべて任天堂に関連するものとなっています。
それぞれ

①京都府京都市下京区観喜寺町35-1
 =京都水族館(Splatoonとのコラボが実施された水族館)

③京都市東山区福稲上高松町60
 =2000年までの任天堂の本社の住所にて、
  現在はマリオクラブ株式会社(デバッグを担当する任天堂の子会社。リンク参照)

④京都府京都市下京区 四条通河原町西入真町52-5
  =京都タカシマヤ(ポケモンセンターキョウトの所在地)

の住所です。


Eチームですが、
普通に考えれば「鉾立町」であっており、みんなそうだと考えたものの、
マサムネが
最近になってサポートセンターや開発本部の住所が変わったはず
という事を言ってしまったんですよね(汗)。

ちなみに、サポートセンターや開発本部の住所が変わったのは事実でした。
それぞれ
サポートセンター:京都府宇治市槇島町薗場92番地15
開発本部:京都府京都市南区東九条南松田町2番地1
となっています。

マサムネのせいで変な混乱を越してしまいましたが、
「わざわざ『ピクミン2』の「ホコタテ星を流した以上、引っ掛けは無いだろう」
として鉾立町になり、正解できました。



23.クマチャッピー

クマチャッピーは、ピクミンでお馴染みの肉食原生生物「チャッピー」の強化版で、
黒い体色をしています。
細い脚で直立2足歩行するのが特徴で、
脚から徐々に見えてくるがヒントとなっていました。

クマチャッピーは通称で、和名は「クマデメマダラ(熊出目斑)」

マサムネはチャッピー(デメマダラ)の系統だというのは分かったのですが、
普通のチャッピー(赤チャッピー)ではなさそうだから、
下の写真のテンテンチャッピー(橙デメマダラ。オレンジ色)」のどちらだろうかと
考えているうちに他のチームがボタンを押して回答し敗北。

後で見比べてみると、脚の色が思いのほか異なっていますね。
クマチャッピーは、爪が褐色で、足は黒色、すねは褐色に対し
テンテンチャッピーは、爪は純白、足は茶色、すねは茶とオレンジとなっています。

マサムネが「クマチャッピーかこちらか分からない」としていた
原生生物「テンテンチャッピー(オレンジ色)」
今見かえすと、クマチャッピーが足が黒色に対して、
テンテンは足が茶色と結構違いますね。



24.①手塚卓志

これはかなりの引っ掛け問題ですね。

手塚氏は『どうぶつの森』の生みの親として知られているゲームクリエイターです。
当然ディレクターもやった事があると思うのが普通でしょう。

ですが、実は手塚氏は
ディレクターの更に上の役職であるプロデューサーしかやった事がありません
シリーズ第1作目時点からすでに任天堂の重役だったので、
プロデューサー関与だったのです。

これはEチーム含めてどのチームも見事に引っ掛かってしまいました。


ちなみ、他のスタッフは

・江口勝也:第1作目からゲームキューブ『e+』まで
・野上恒:第1作目からWii『街にいこうよ』まで
・京極あや:3DS『とびだせ』

においてディレクターを担当しています。

余談ですが、野上氏は『スプラトゥーン』のイカ研究員役の方でもあります。



25.『新・光神話パルテナの鏡』の「ボス戦1」

『新・パルテナ』における通常のボス戦の曲です。
動画およびリンク先を参照ください。


なお、「ボス戦2」はメデューサとの前半戦と、
洗脳されたパルテナ様との戦闘時に流れる曲です。


ちなみに、この「ボス戦1」の曲は『スマブラfor』でも原曲のまま採用されています。
(3DS版はフィールドスマッシュのみでの登場)

また、パルテナ様の参戦ムービーでも1分32秒のところから使用されていたりします。
(動画およびこちらのリンク先を参照ください)


パルテナ様のスマブラ参戦ムービーでもこの曲は使われています。
1分32秒のゲーム実機映像のところからの曲です。



26.①脳を鍛える大人のDSトレーニング

売上はそれぞれ

・脳を鍛える大人のDSトレーニング:384万
・Wiiスポーツ:372万
・はじめてのWii:280万
・WiiFit:356万

となっており、Wiiスポーツとわずかの差で初代『脳トレ』がこの中で一番です。

出題者曰く
「この中で唯一のDSタイトルが『脳トレ』だったのがヒント」
「DSとWiiの売上の差で考えれば分かるようになっていた」
という問題でした。

ちなみに、『はじめてのWii』以外は続編もありますが、
それらの日本売上はというと…

・もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング:508万
・Wiiスポーツ リゾート:317万
・WiiFitプラス:242

となっておりまして、
『もっと脳トレ』は大ヒットだった前作をもはるかに凌ぐ超ヒットとなっています。
当時のDSの空前絶後のヒット、および『脳トレ』の社会現象っぷりが分かりますね。


Eチームはというと正解はしたのですが、
かなりの大苦戦。

最終的に
『脳トレ』が社会現象や流行語になったくらいだから、
 やっぱ『脳トレ』ではないか
で意見が固まったものの、
むしろ『もっと脳トレ』が流行の最盛期だった気がする
という(間違いどころか正しい内容の)記憶もみんなにあり、混乱が起きました。

ちなみに、世界的に見ると一番売れたのは実は『Wiiスポーツ』であり、
なんと8283万本という数値となっています。
ですが、これは欧米ではWii本体と『Wiiスポーツ』は同根販売だった
という事が影響しており、かつタイトル単体販売は日本など一部の国のみですので、
単純な売り上げの比較はできないものですね。



27.①ファルコは元レースパイロット

ファルコは「元・宇宙暴走族のヘッド(総長)」だという設定です。
(ちなみに『64』系列と『零』の設定で、初代では宇宙義賊の同僚という設定)
暴走族は「FREE AS A BIRD(フリー・アズ・ア・バード)」というチーム名もあり、
シリーズ登場人物のキャット・モンローはファルコの後を継いだ2代目ヘッドです。


ですが、この回答とは逆パターンとなる形で、
実は『スターフォックス アサルト』のifエンディングでは、
ファルコとフォックスが転職しレーサーになる」という展開があります。

なぜこうなったかというと、このストーリー展開でのエンディンでは
敵の悪の軍団・アングラー軍を倒したのがスターウルフで、
 フォックスがクリスタルから完全に振られてしまうなど、
 スターフォックスの立場が完全になくなってしまう
というダメ展開というかアホ展開になっているからです。
そして、故郷の惑星パペトゥーンで2人で呑んだ暮れているところ、
ファルコが転職を提案してこうなります。

この際、二人が出場するレースは「G-ZEROグランプリ」となっており、
G-ディフューザーシステム(重力制御装置)の相互出演やキャラの貸し借りなど
何かと縁の深い『F-ZERO』を意識したものとなってもいますね。





28.伏見稲荷神社(稲荷神社でも正解とします)

これは22問の回答でも触れたように当時の任天堂本社(=宮本茂の職場)は
伏見稲荷神社の近くである京都東山にあり、
そのため伏見稲荷神社に親しんでいた宮本茂氏および関連者が
開発中のシューティングゲームは
 戦闘機(後のアーウィン)でゲートを潜っていくシーンが多いけど、
 それが伏見稲荷の千本鳥居みたいだ
と連想付けたためです。

そして「伏見稲荷神社ならキツネだろう」ということと、
ありきたりな宇宙人のSF者にはしたくないという事で、
スターフォックスのキャラクターが動物になったわけです。
ちなみに、「フォックス」というキャラクター名自体は
開発当時に近くにあった少年野球チーム「稲荷フォックス」がモデルとのこと。

なお、「戦闘機で鳥居をくぐる案、および稲荷神社だから狐キャラ」
というのはキャラデザイナーの今村孝矢氏にもちゃんと伝達していたようで、
『スターフォックス』最初期のキャラデザインの用紙にも
フォックスの足元に鳥居が小さく描かれていたりします。

伏見稲荷神社の名物である千本鳥居。
これと戦闘機でゲートをくぐる描写を関連付けたわけです。
登場キャラクター我当物と決まってから今村孝矢氏が描いた
スターフォックス最初期のキャrかうたーデザイン原画。
フォックスの足元に小さい鳥居があります。
詳しくは「社長が訊く『スターフォックス64 3D』その3(リンク)」にありますので、
興味のある方は閲覧ください。




サドンデス.『ポケットモンスターX・Y』の「戦闘!ジムリーダー」

サドンデス戦で使われた曲はコレでした。

その名のとおり『ポケモンXY(カロス地方)』におけるジムリーダー戦の曲です。

動画およびリンク先を参照ください。


この問題でCチームとマサムネおEチームは一騎打ちになり、
マサムネは開始0.2秒ほどでカロスジムの曲だと分かったのですが、
Cチームに先手を取られてしまいました。

しかし、Cチームはポケモンでもどの作品の曲か特定ができず、
「ウルトラサン?」と答えて失敗となり、回答権がこちらへ。
そして
チームメイト「ポケモンYX」
マサムネ「の、ジムリーダー戦!」
と答えて正解。

何と優勝することが出来たのでした。

チーム一丸となって頑張りましたが、
チームメイトの方からは「先生(マサムネ)のお蔭」と言ってくださり、
優勝賞品を一番最初に選ぶ権利も与えてくださりました。
そして前回の日記でも紹介しましたように
マサムネは『ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド』を入手。

ありがとうございました m(_ _)mペコリ



いかがだったでしょうか

さて、任天堂クイズ28問とサドンデスの+α 、いかがだったでしょうか。

途中でも述べたようにマサムネの属していたEチームは28問中19問正解でした。

シンクロクイズやイントロクイズなど、
ブログの記述では表現不能な問題もあるので、
今回の日記を読みながらで単純に何問で来たどうか言うのはできないでしょうが、
それ以上に楽しんでいただけたら幸いですね。

任天堂オフ会ではこの後、
3次会にてイントロクイズ「任天堂カルタ」があったそうですが、
マサムネは2次会終了後に帰路へ着きましたので、残念ながら参加はせずです。


この任天堂クイズ、
主催者えぬわたさんのブログに書かれているのですが、

・極力広いタイトルIPから出題
・動画や音楽を入れて、皆で楽しんでもらう
・シンクロクイズなど、誰でもチームに貢献できるものを入れる
・知らない人への説明と、宣伝を兼ねてで、様々なタイトルの解説も入れてみる
 ・その為、『F-ZERO』はしばらく新作が無いことを強調し、ポケモンは最新作
・「こんななのできるか!」も入れてディープなのも知ってもらう

といった問題製作の意図があったそうです。


ですが、これだけの問題を主催者えぬわたさん1人で考えたので、
とんでも無い重労働となった上に、
やはりクイズ内容に偏りが出てしまうので、
次回はクイズ製作の協力者・助っ人が来てくれると有り難いそうです。

マサムネは強力を検討しているのですが、
(優勝者となった自分がまたまた回答者になるのもアレですしね)
任天堂ファンにてクイズ作りに自信のある方は
えぬわたさんに是非ご連絡ください。



今後のブログの予定ですが

さて、今後のブログですが、
冒頭で書いたように4月21日にて『スプラトゥーン2』で第10回フェスの開催が、
その1週間前となる14日にフェス開催告知があるはずですので、
とりあえず今度の日曜日辺りには急いで第10回フェス前座コントの日記を、
そして第10回フェスが始まる前に第9回フェス開催中の日記を完成させる予定です。

4月14日に第10回フェスの告知があるはずです。
 
21日までに4本を書き上げてアップしなくてはならないゆえに、
1本1本の日記がかなり雑になる可能性が高いかと思いますが、
どうかご了承ください(汗)。
 

ではでは、今回の日記は以上です。
長文失礼いたしました~

0 件のコメント:

コメントを投稿