予定よりも1日遅れでの日記更新です(汗)。
いよいよ本日2022年8月25日から
『スプラトゥーン3 前夜祭』の
『スプラトゥーン3 前夜祭』の
起動が可能となったなど、
スプラ3に向けて盛り上がってまいりました。
今回の日記は
『スプラトゥーン2』の
オクト・エキスパンションの最終盤、
シナリオの核心ともいえる部分となります。
ネタバレの塊となりますので、
どうかご了承ください。
これまでの日記
・日記1:プロローグなどの紹介
・日記2:チャットの紹介とテンタクルズの過去
・日記3:ネル社に突入!地上への脱出作戦
遂に脱出成功した8号たち
そこに現れた衝撃の物体
そして明かされるデンワの正体
![]() |
ネル社本部のセキツイ中央孔のエレベーターを使い、 遂に地上への出口にたどり着いた8号たち |
ネル社本部に突入し、
紆余曲折へて、地上に脱出に成功した8号たち。
地底だったのでわかりませんでしたが
オクトの物語が展開されていたのは
夜中だったようで、
地上では水平線から朝日が昇っていました。
![]() |
遂に到着した地上 そこは朝日が見える海上でした |
と、ここで宣言通り私物のヘリで
ヒメちゃんとイイダちゃんが
迎えてきてくれました。
発売前から公開されていた
テンタクルズ2人の私服姿、
ようやく登場です。
![]() |
宣言通り、ヒメちゃん私物のヘリで テンタクルズの二人が8号たちを迎えに来ました ついでにオトモのヘリも大量に |
ここで8号とアタリメ爺ちゃん、
そしてまだ伸びている3号を回収。
![]() |
ヒメちゃんのヘリに乗って ネル社から飛び立つたつ8号たち |
プロローグに引き続きラップを繰り広げている
ヒメと爺ちゃん。
![]() |
上機嫌でヒメちゃんとアタリメ爺ちゃんは さっそくラップバトル |
![]() |
どうやらイイダちゃんは漫画研究会に入りたいらしい |
![]() |
焦るイイダちゃん と、ネル社本部が浮上しはじめて… |
イイダちゃんは(おそらく学校かDJ仲間とかで)
漫画研究会を希望しているようです。
そのイイダちゃんの画力は後で出てきますが、
「う~ん(汗)」
です。
と、ここで脱出したネル社の本部に異変が。
本部下部が海上から浮上してきて、
巨大な何かが見え始めます。
![]() |
皆、ネル社本部の異常に気付きます |
![]() |
浮上してきたネル社本部は何かの形を模していました |
ヒメちゃんは分からなかったようですが、
年の功かアタリメ爺ちゃんは分かりました。
劇中の時代には海面上昇で絶滅した
『ニンゲン(人間)』
の姿をした巨大像だと。
ネル社本部の各部位が
人間の骨格や臓器に因んだ名称だったのは
そのネル社本部が
「巨大な人間」
を模したものだったからだったのです。
![]() |
浮上してきたネル社本部は なんと劇中では1万2000年前に滅亡した ニンゲン(人類)の姿をしていたのです |
そして、その巨大な人間像の右目の個所に、
あのデンワが。
デンワは自らの正体を明かします。
![]() |
巨大なニンゲン像の右目には いつの間にかデンワが鎮座していました |
デンワの正体は
「タルタル総帥」
というネル社の支配者で、
1万2000年前にニンゲンの「博士」という存在が
遺した人工知能でした。
タルタル総帥は人類絶滅後に急速に進化して
新たな知的生命体となった水棲生物を、
創造主の「博士」の命令・遺言を受けて
ずっと調査しており、
その研究施設があの地下世界だったようです。
しかし、タルタル総帥は
イカやタコたちを
「欲望がままに生きている」
と認定し、
自分の望む
「完璧な世界に導く新人類」
とならなかった
この世界の知的生命体を
この巨大人間像あらため『ネルス像』で
全て根絶し手世界を再創造、
「ニンゲンの世界を取り戻す」
と宣言します。
![]() |
デンワの正体はニンゲンの「博士」が残した 人工知能「タルタル総帥」 |
![]() |
戦争や犯罪を繰り返してきたニンゲンを棚に上げ、 現在の水棲生物が進化した新人類を 一方的に失望したと宣言する タルタル総帥 バグってますね |
人間はもう絶滅しているというのに
「人間の世界を取り戻す」
と矛盾したことを声高らかに宣言するなど、
明らかに暴走していますね、
このタルタル総帥は。
そもそも
「争いを続け、欲望がままに好き放題している」
というのは
「エゴを振りかざし、
戦争や虐殺を続けてきた歴史を持つ」
ニンゲンの所業を完全に棚に上げており、
ニンゲン至上主義であるだけであり
全くもって大義も正当性もありません。
後の開発スタッフインタビュー記事によると、
このタルタル総帥は
創造主・博士を心底敬っているが、
それ故に
「博士たち人間は優秀な存在であり、
それに創造された自分は優秀な存在である」
と誤解し、暴走してしまったのだそうです。
これについては次回のオクト最後の日記で
詳しく紹介しようかと思います。
余談ですが、「タルタル総帥」という名前は
「タルタルソース」が由来でしょうが、
頭にタコのひき肉(タコ足)がくっ付いている
というあたりから
「タルタルステーキ」
(西洋料理の一種で、生ひき肉のハンバーグ。
ユッケみたいな料理)
も意識したネーミングっぽいですね。
![]() |
もうニンゲンはいないのに、 巨大ニンゲン像あらため「ネルス像」で ニンゲンの世界を取り戻すと宣言 もはや矛盾に気付けないようです |
![]() |
ネルス像の口から物々しい 巨大な砲身が姿を現します |
そしてタルタル総帥はネルス像を動かして、
像の口から巨大な砲身を伸ばします。
イイダちゃんが
(クラッキングなどの際にも
これを使っていたと思われる)
自前のノートパソコンで調べてみたところ、
ネルス像は膨大なエネルギーをチャージしており、
その砲撃で今の世界をネリ直す(消滅させる)事が
目的のようです。
![]() |
イイダちゃんの分析によると、 タルタル総帥はネルス像に 膨大なエネルギーを充填し、 その砲撃で今の世界を滅ぼすつもりのようです |
どうにかならないか、
相手の弱点をチェックしてみるイイダちゃん。
と、ここでノーパソがアップになるのですが、
シオカラーズのシールでびっしりですね、
このパソコン(汗)。
これぞとばかりにイイダちゃんの
バックグラウンド踏まえて遊んだな、スタッフ。
そしてイイダちゃんはネルス像の
ある弱点をキャッチし、
作戦を提案します。
![]() |
イイダちゃんのマイノートパソコン シオカラーズのシールでびっしりです |
ネルス像は体表が太陽光電池になっているようで、
塗りたくれば出力を抑えられるようです。
そこイイダちゃんが元工兵という事を踏まえてか
開発していたという新ブキ
「イイダボム」の試作型を張り付けて、
8号がそれを起爆して塗装、
それで出力不十分の状態を伸ばして時間を稼ぎ、
最後にヒメちゃんの「センパイキャノン」で
像そのものを破壊するという
作戦が提示されました。
「センパイキャノン」って言ってますけど、
ヒメちゃんが
「ノドくれてやる」
って言っているし、
そもそもヒメちゃん自身が
「シャウトで像やガラスを破壊した」
「石橋が破壊された」
などの叫び声歌声の伝説を持っているあたり、
何をやるかはユーザーは察するでしょう。
そして
「シャウトが凄いのはしばしば聞いてたけど、
あのデカブツにそんなのできるの!?」
と思うでしょうね。
…この時点では。
![]() |
ネルス像の絵が非常にテキトー(笑) シリアスなシーンのはずが笑いが出ます |
![]() |
ここでイイダちゃんの新ブキ「イイダボム」を 投入してネルス像を塗りたくることを提案 |
![]() |
少女漫画チックな8号の顔(笑) テキトーなネルス像の絵とのギャップが凄い(苦笑) |
![]() |
イイダボムには起爆装置が無いそうで、 8号がネルス像に近づいて射撃し起爆する事に 8号も覚悟を決めた顔をしています |
![]() |
実際にネルス像を破壊するのはヒメちゃんの役割 フルパワーの「センパイキャノン」とやらを使うそうで ヒメちゃんの武器といったらシャウトですが… しかしヒメちゃんも絵が少女漫画チック(笑) |
![]() |
ネルス像のエネルギー充填が完了するのは3分後 それまでに阻止する必要があるようです |
![]() |
「このノド くれてやるよ」とヒメちゃんも覚悟を決めます やはりセンパイキャノンはシャウトのようですが、 巨大像を倒すシャウトとは…? |
しかし、先程の漫画研究会の関連で
イイダちゃんの絵が登場していますが、
ネルス像の激しいテキトーさに対して、
8号とヒメ先輩の絵が
少女漫画チックに美化され過ぎですね(笑)。
描きたいものとそうでないものが
はっきりしていると言いますか。
発射までの時間はあと3分。
この3分が
『オクト・エキスパンション』の
最終ミッションとなります。
ここから先、
最終ミッションの紹介は次回日記にて
オクト紹介の最後の日記となります。
あと、出番のないアタリメ爺ちゃんですが…
![]() |
で、出番のないアタリメ爺ちゃん |
![]() |
イイダちゃんは作戦名の提案と作戦指示を任せます 「出番無いので黙っててください」としないあたり イイダちゃんはやはりいい子 |
![]() |
まるで緊張感のない作戦名(苦笑) そして作戦名を聞いた8号の顔が(笑) |
「とれたてぴちぴち ユー&アイ 当たってくだけろ大作戦」
一応、最終ミッション=真のラスボス戦
だというのにこれです(汗)
8号の白けた表情が(笑)。
こういう風に顔を動かした時で
写真を撮ったたわけではなく
実際にこういう表情をしてくれますw
最終ミッション、
それも世界の命運が掛かったものだというのに
ここで脱力な展開です。
まぁ実にスプラトゥーンらしいと言いますか。
次回、オクト編紹介日記の最終回!
最終ミッションとエピローグなどの
紹介の予定となります
さて、今回の日記は以上です
次回の日記5回目は
いよいよオクト編の最終ミッション、
そしてエピローグ、
少々の小ネタを交えたものとなります。
日記のアップ予定の8月29日は
スプラ3の方も、前夜祭が終わって
いよいよ発売が迫ったという
空気となっている事ですから、
どうにか予定通りに完成させたいところですね。
こちらも可能な限り努力はします。
ではでは、長文失礼いたしました~
![]() |
次回、オクト紹介日記の5回目に似て最終章 世界の命運を掛けたナワバリバトルがどうなるのか お楽しみに |
0 件のコメント:
コメントを投稿